ふと思った事

コミケは子どもの行く所じゃないですよ?

http://nokids-comike.hp.infoseek.co.jp/ribon.html 子どもはコミケに来ちゃダメですと言う主張はどうかとも思っているのですが、今回ばかりはそんな悠長な事も言ってられないような気が。 これまた昔話で恐縮なんですが、有明ですね、コミケの帰りに水上バ…

さて、ホントに免許取るか!

バイクの。 次の車検は実際金がなく通せるのか?という状況に。それでも仕事をして行くならなにか他の交通手段を探さなきゃあならないんですが、50ccで30km/h規制に怯えつつ片道25kmの道のりを毎日通勤するのは考えたくも無い訳で。ならばせめて原付二種で…

通勤時の音楽

最近はずっとMP3プレーヤなのですが、近日中にCDプレーヤに戻そうかと。 理由は、現在使っているMP3プレーヤにプログラム機能が無いため。いや、あるのかもしれないんですが、探すのが面倒な為と言った方がよいか? んで、アルバムってのはやっぱり…

コーラスウォーター

夏が近づくと販売される楽しみのコーラスウォーター。実は私、カルピスよりもコーラス派、バスクリンよりもシャワシャワ派だったんですけれども、それらがなくなってちょっと寂しかったりしていたのです。 んで、夏が近づくにつれコーラスの水割り(笑)が出…

料理屋さんの仕事

業態として、もう100年ほど続いているモノですからそれこそ明治時代の概念が残っていたり。例えば休みがない事とか。確か労働時間制限などは調理師には適応されてなかったような気も。これは職人が『自営業』として『業務を委託され』その板場に入るからで、…

AQUAとヨコハマ買い出し紀行

この両者、主人公がまだ見ぬ世界(異世界)を見るのをその背後から眺めると言う作品で、そこに流れる空気が似ているなぁ、とふと。相方は『時間の流れ』が同じなんじゃあないかと言ってたんですが、仕掛けは色々違い、その背景もまったく違う両作品が似通っ…

厨房環境

学生時代バイトしていた中華料理屋では麺場を担当していたので、前には4連の茹麺機が2基と右手には30リットル位入る寸胴が2本、斜め後ろは鍋場で中華バーナーが2基フル稼働という環境だったので、夏暑く、冬暑いというデブには死にそうな状態でした。定時…

包丁

そういう商売に足を突っ込んだ〜子どもの頃から眺めていたものでついつい面白そうな物があると手を出してしまうのですが、ここの所某所のオークションで高値落札を2度ほど繰り返してしまいました。いやはやなんとも。前回は2セット買える値段で1セットを…

やりたいこと、やりたかったこと

やりたかったことを思い浮かべるのは死んだ子の歳を数えるようなものでなんとも寂しいのですが、確か学生時代、私はCELLSの研究をやりたかったと思っていたはずなのです。んで、そこから発展して人工生命の研究。このあたりは随分繰り返して書いていま…

勉強するという事

義務教育ではないのだから、大人になってまで勉強する必要は無いのだけれども、やはり生きていく上では勉強はしていかなければならないのだろうと。 で、今回私は職業訓練校へ日当を貰って通った訳なのだけれども、やはりそこの空気と言うのは何かおかしな気…

日本人の特性?

色々読み散らかしている最中なのですがなんだか総ては日本人の特性にあるような気がしてならなくなってきました。有田芳生氏も日本共産党の腐敗(?)がそこにあるような事をWeb上で発言されてましたし、あれをはじめてみた時にはカチンと来たものなので…

統率手法

人を束ねるには必勝必罰が肝要というのは世の習いなのですが、恐怖で統率をとるという手法も度々行われ、有名な例をあげるとナポレオンやスターリン、ヒトラーなんかがそうではないかと。本邦だと信長でしょうか?反対するものは粛清してしまう。確かに短期…

『諦められる』という事

現在職業訓練中なのですが、ちょっと『諦められている/諦めている』ムードが。この空気は昔経験したよな、と。 学生時代、理工学部に在籍していたのですが、良く情報科の人間が漏らしていたグチに『教授が俺たちを諦めてくれない』と言うのがあって。当時私…

それが俺のジャスティス

mixi経由で『それが俺のジャスティス』が『現代用語の基礎知識』に載るという話を聞いて虹裏吹いた。 私の記憶が確かなら*1その単語は某ふたばちゃんねるの『二次裏』からとしあきがいなくなった遠因になったこてハンが使っていた決まり文句ではなかったかと…

2008年問題について

2008年問題*1とは、団塊の世代が定年を迎え、労働人口がその後減少を辿るのに対して小渕内閣当時に大量発行した国債が償還期限を迎える事によって日本経済〜正確には日本の国家財政が破綻するのではないかと言う問題で、それはもう随分と昔から叫ばれていた…

生物というもの

ドーキンズが『生物は遺伝子の乗り物に過ぎない』という説は進化論というよりは生物というものの見方に対して大きな衝撃を与えました。確かに、遺伝子の発見……ワトソンとクリックのDNAの発見、そしてセントラル・ドグマの構築といった衝撃よりはそれは局…

question:1109045913より。

遺伝子組み換え作物について。 反対派の意見の中には遺伝子組み換えが技術としてまだ確立されていないという指摘がありました。なるほど、確かにそうかも知れませんね。私が学生時代の頃は制限酵素でぶった切ったDNAを同じ制限酵素でぶった切ったプラスミ…

作る事。売る事。

昔弁当屋にいた頃の話。 朝3時に出て行って白衣に着替えて盛り付け台をアルコールで消毒しながら仕事の準備を進めます。で、今日の生産数が黒板に書いてあるのを見て折を並べてひたすら詰める。夜が白んできたら今度は巻き寿司器の前に立ってオペレーターを…

マスコミについて

ネットの各方面で大谷昭宏氏*1の『フィギュア萌え族』論が話題になっている。 もちろん、ネットと言うのは確かに一般化が進んだ世界ではあるがそれはまだまだオタクと一般人だと自認する人々から虐げられている人間の参加比率が多いから大谷氏の発言に対して…

温食配給について

不安な時、ほっとするのはあったかい飲み物を飲むことだとか。あったかい食事は人に元気を与えます。 7月水害の時、被災した先輩は3日間コンビニのおにぎりだったそうで、終いには嫌になったと仰ってたんですが、確かにそうだろうなと。中学校の時生物部に…

地動説、天動説

夜詩さんのところhttp://www1.neweb.ne.jp/wb/yauta/write/write.htmを見ていてさらにドン。http://pluto.szero.net/html/docs/archives/2004/200410_index.html#000440 進化論が誤りだという人が時々いるんですが、しかも見回ってみるとかなり高圧的に進化…